
ご結婚を機に1階の納屋兼倉庫をリフォームして新しい生活を送れるようにしました

費用 | 750万円 |
---|---|
工期 | 2ヶ月 |
リフォーム箇所 | 玄関・外壁・水廻り・LDK、車庫 |
お客様の悩み、ご要望 |
・水廻りを新たに設置したい ・コンパクトながらもLDKをスッキリとさせたい ・シンプルかつオシャレな空間にしたい |
---|---|
ご提案させていただいた リフォームプラン |
・水廻りを1か所にまとめ、極力部屋を広くとれるようにした。 ・浴室は0.75坪の中でも1317サイズをご提案。 ・駐車場側へ少し増築することで部屋の広さを確保した。 |



・限られた空間を最大限広く見せれるようになるべく仕切らないようにした
・納屋兼倉庫だったため天井高が通常より低かったのでできるだけ高さを確保できるように梁を見せた
・白色を基調とし、部屋をコーディネートした。アクセントに梁、TV背面、階段のストライプで遊びを加えた
<使用した材料> キッチン・収納:Panasonic リビングステーションV

下は土間コンクリーと仕上げでした。


天井高を確保するため、既存の梁をそのまま見せた。木目調のクロスを貼ることで部屋のアクセントにした。キッチンには食卓テーブルを敢えて置かずカウンターにした。

1階の天井の上はすぐ2階の床でした。


家事をしながらでも、お子さんの様子を見れるように対面式キッチンに。背面には冷蔵庫と水屋を階段下のスペースを利用し配置した。

倉庫として使用されていました。


施主様が自ら選んでこられた壁時計。白の壁紙に映えます。

物置とシャワー室、廊下だった場所を1まとめにし、寝室にしました。
イメージはリゾートホテルのような一室にしました。
<使用した材料>照明:KOIZUMI

駐車場部分です。


お風呂はモノトーンで統一。
横長のミラーがアクセントになります。

駐車場のほうに少し増築し、お風呂と洗面脱衣室を設置。
洗濯機の上には棚を2段設置しました。

トイレも新たに設置しました。
<使用した材料>Panasonic アラウーノSⅡ
物置だったためトイレは
ありませんでした。


トイレはクロスを貼り分けスタイリッシュな空間になりました。

車庫のシャッターがあり、裏からしか倉庫へはいけませんでしたが、新たに玄関ドアをつけることで出入りも楽になります。
<使用した材料>水性シリコン

右側が改修箇所になります。


玄関ドアはシンプルに、且つオシャレなデザインです。

玄関ドアを中から見ると外の柔らかい灯が入ってきます。

お部屋のあちらこちらに施主様こだわりの雑貨があり、存在感を放ちます♪

それでも、色々と丁寧に対応してくださりありがとうございました。
要望以上になり大満足です。

素敵な雑貨がとてもお家に映えますね。
これからこのお家で家族三人の笑顔があふれる生活を送れるように心から願っております。